06-6857-7756

先端的なリハビリテーション医療と明るい環境で こころとからだを見つめます

ロボットリハビリテーションをはじめ先端的なリハビリテーションを取り入れています。従来に比べて時間当たりの運動量が増加し、効率的な訓練が可能になるため、リハビリテーションの実施期間や在院日数の短縮が期待できます。

当院は全ての病床が回復期リハビリテーション病棟基準で365日訓練を実施し、病院機能評価(高度・専門機能)の認定を受けています。入院データや患者様の日常生活動作の改善状況など臨床成績データと、入院患者様の満足度調査をご覧いただけます。

関西リハビリテーション病院の敷地内に併設し、研究活動に取り組んでいます。リハビリの現場と連携したい企業や工学系機関の方々、工学の力を借りたい医療系機関の方々など、共同研究にご興味のある方は是非ご連絡下さい。

日本医療機能評価機構認定病院 ▼ 当院は、公益財団法人日本医療機能評価機構から病院機能評価(高度・専門機能)の認定を受けています。(JC2193号-R) 日本リハビリテーション医学会認定研修施設 当院は、公益財団法人日本リハビリテーション医学会認定から研修施設の認定を受けています。 回復期リハビリテーション病棟協会認定 当院は、一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会から認定された回復期リハビリテーション看護師が9名、回復期セラピストマネージャーが4名在籍しています。
Information

インフォメーション

■ マイナンバーカードの健康保険証として利用できます。

詳しくは、こちらからご確認ください。

■ 医療DX推進体制整備加算に係る掲示

詳しくは、こちらからご確認ください。

■ 面会に関するお知らせ

2025年6月11日より、面会の条件が変更になります。

<概要>
◎面会時間 9:00~20:00(土日祝日も含む)
◎面会人数 制限はありません。
◎面会年齢 制限はありません。
※発熱、せき、のどの痛み・違和感、鼻水などの症状がない方
※お子様は体調に関わらず、学級閉鎖していないこと

<注意点>
◇面会に来られた方は、必ず面会簿にご記入ください。
◇状況に応じて、デイルーム等での場所で面会をお願いする場合があります。
◇面会後、感染症と判明した場合は、当院へご連絡をお願いいたします。
◇他の患者様の安静や診療の妨げにならないようにお願いいたします。
◇お子様の面際の際には、保護者の方々の監視のもと他の患者様のご迷惑にならないようにお願いいたします。
◇面会時間外で洗濯物など、お荷物の交換に来られた際は、1Fの受付にて対応いたします。

近隣の感染状況や院内の感染状況により、「マスク着用」「面会制限」をさせていただく場合がございます。感染対策へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

■ 院内Free Wi-Fiサービスをご利用いただけます。

ご利用の際には、利用規約の同意が必要となります。詳しくは職員にお尋ねください。

News

新着情報