入院のご案内
患者様を中心にして、各職種が専門性を最大に発揮するチーム医療を行います。
入院から退院までの流れ
365日すべての時間、すべての職員が、すべての場所でリハビリテーションを提供しております。 発病による身体的・精神的ストレスを癒す場を提供するとともに、様々な機器をもちいた先端的なアプローチで、最適なリハビリテーションを行い、「日常生活を営むための能力」「生活の質」を改善・向上させ、新たな生き方をご本人、ご家族様が共に選択できるようにサポートしてまいります。
-
- 入院
-
STEP.01
- カンファレンス
- 患者様の状態や日々の体調を、様々な職種の専門スペシャリストによるチームで共有し、より効率的なリハビリテーションにするための協議と連携をしています。
-
STEP.02
- スタンダードリハビリテーション
- 訓練室だけではなく、院内環境もリハビリテーションの場であり、日常的な生活能力を高めていきます。
-
STEP.03
- 先端アプローチ
- 当院ではロボットリハビリテーションや先端機器を導入し、新しい麻痺治療法であるCI療法なども取り入れ、身体機能・能力回復へ向けた最新のアプローチを行います。回復した機能・能力を日常動作に応用できる独自のプログラムも行い、リハビリテーションの効果を上げていきます。詳しくは、こちらからご覧ください。
-
STEP.04
- 家屋調査
- 退院前にスタッフがご自宅にお伺いし、自宅環境の適切なアドバイスをします。患者様の、より安全で快適な生活と、ご家族負担が軽減できる改修案などをご提案いたします。
-
STEP.05
- 家族指導
- ご家族様に各専門家による服薬・栄養・生活・リハビリテーションの指導、負担の少ない介助方法の実技指導などを行います。また、社会福祉士が退院後の生活の構築をサポートいたします。
-
- 退院
関西リハビリテーション病院の体制
リハビリテーション科医師を多数配属し、各職種の専門性を医師がマネージメントすることで、リハビリテーションの効果を最大限に発揮するよう取り組んでいます。
リハビリテーション専門職である理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を多数配属し、リハビリテーション的視点を持った看護師(認定回復期リハビリテーション看護師9名在籍)と共に、患者様の入院中のリハビリテーションと退院後の生活も含めてサポートいたします。
臨床心理士のカウンセリングによる患者様とご家族の皆様の心のサポートや、食の専門職である管理栄養士による各個人に適した栄養管理・食事プランの立案、退院後の食事についてのご相談もお受けします。
各種社会制度・他施設情報に精通した医療ソーシャルワーカーを配属し、より良い生活を継続するための有用な情報を提供いたします。
入院相談(入院支援課):06-6857-7716
入院に関するお問い合わせやご相談は、上記電話番号にお問い合わせください。
入院生活の様子
【ADLカンファレンス】日常生活動作(ADL)において、患者様が最も能力を発揮できる介助方法を共有し、統一した介助方法で支援します。
【病棟訓練】リハビリで「できる能力」を病棟での「している能力」へと繋げていきます。
【装具診察】義肢装具士、医師、理学療法士が合同で集まり、患者様お一人おひとりに合った下肢装具を作製します。
【嚥下造影検査】バリウム剤の入った食材を用いて、飲み込みの状態を透視化で評価し、適切な食事形態・姿勢の検討を行います。
【嚥下内視鏡検査】普段食べている食材を用いて、喉の状態・飲み込みの状態を評価し、適切な食事形態・食べ方の検討を行います。